掲載用テンプレート

掲載用のテンプレートを用意しました。このページから構文をコピーして編集に役立てて下さい。
作業中は逐一プレビューでレイアウトを確認しつつ、テキストエディタ等でバックアップを取ることをおすすめします。ちなみに私の場合構文はテキストエディタで組み、構文を貼り付けてページを作成しています。
編集・投稿についての注意事項をよく読んだ上で記事の投稿・編集をお願いします。
画像ファイルの投稿制限サイズは500kbまでです。ご注意ください。

新規ページの作成


[[①会社名>会社名]]

①は掲載事業者一覧に自分の編集したい事業者がない場合に記述します。構文の前にわざと空白を置いていますが、これは一覧のレイアウトを整えるためにおいているものですので消さないようにお願いします。

②営業所を含む事業者の場合


#region(close,text=○○交通)
  [[××営業所>○○交通 ××営業所]]
  [[△△営業所>○○交通 △△営業所]]
#endregion



各ページの編集


下の構文が各ページの表と記事のテンプレートです。

|TCENTER:CENTER:50|CENTER:150|CENTER:500|LEFT:200|c
|系統|行先|画像|CENTER:備考|h
|④□□|⑤(△△経由△△方面)○○|⑥ここに画像が掲載されます。|⑦◆◆◆◆◆◆◆|

④は系統番号です。正式な系統番号を記述して下さい。系統番号がない場合は記述しなくて結構です。
全角半角は編集者の裁量に任せますが、すでに記事が投稿されている場合はそれに揃えて下さい。

⑤は行先を記述して下さい。途中経由地表示は括弧内に記述して下さい。途中経由地表示は表示されている内容のもので結構です。
また、表のサイズを指定しているため、ここで記述する行先が長いと表の中で改行してしまうことがあります。
その際はマニュアルで改行していただきますようお願いします(編集スペース上部の「⤵」をクリックすると改行されます)
またそれでも表の中で改行してしまう場合は、上の表のサイズ指定を少々弄って調整して下さい。
ただし、全体のサイズは限られていますので(全体で900)、この範囲内で、かつ見た目も意識してもらえれば助かります。

⑥は画像の掲載スペースです。ここに画像が掲載されます。画像はサムネイルで貼って下さい。
またサムネイルのサイズは120pxにするようにして下さい(一部例外あり)。
サムネイルのサイズの変更方法は、#image_thumbnail(画像ファイル名,120) のように、
画像ファイル名の後ろに「,120」と記述すればOKです。(120が指定する画像サイズ)

⑦は解説です。あまり詳しい内容の記述は不要ですが、本数の少ないものや特筆される事項、また現在とは運行形態や表示が異なるといった事項がある場合はしっかり記述してもらえると大変有難いです。

項目数が増えてページが長くなった場合は系統別・方面別でくくっても構いません。

サンプルを記述しましたのでこちらも参照になれば幸いです。


画像投稿の際の画像のファイル名について


「編集・投稿について」で述べたとおりですが、こちらにも記載しておきます。以下のようにお願いします。①~⑧の記述条件を満たすようにして下さい。

①編集者コード_②事業者名_③営業所_④系統番号_⑤行先_⑥表示器の向き_⑦表示器の種類_⑧その他.JPG

①は編集者コードです。下の対照表を参照の上、該当するアルファベットを大文字で記述して下さい。
②は事業者名です。正式名称ではなく愛称・略称でつけたり、短く略して頂いて構いません(神奈中・県営・中国JRなど)
③は営業所名です。複数の営業所がある場合に記述して下さい。
④は系統番号を記述して下さい。
⑤は行先を記述して下さい。経由表示も記述するようにして下さい。これも短く略して頂いて構いません。
 (例:バスセンター→BC、バスターミナル→BT、国内線ターミナル→国内T、横浜シティ・エア・ターミナル→YCATなど)。
 ただし、半角のカッコやスラッシュ記号はアップロードの際にエラーが出ます。全角でお願いします。
⑥は撮影した表示器の向きを示します。前面表示はF、側面表示はS、後面表示はB(またはR)と記述して下さい。
⑦は表示器の種類を示します。LED表示器は1、幕式表示器は2と記述して下さい。
⑧は①~⑦の記述をした場合で重複が出た場合に記述しますが、通常は記述しません。数字を記述して下さい。

(例)A_横浜市営_本牧_20_(海の見える丘公園)山手駅_F_2.JPG
  A_広島_29_(広島駅・大須)矢賀・小河内車庫_F_2.JPG

事業者一覧サンプル


××交通

△△市交通局



ページ項目サンプル


系統 行先 画像 備考
特急1 (山口宇部道路)新山口駅 A_宇部市営_特1_(山口宇部)新山口駅_F_1.JPGA_宇部市営_特1_(山口宇部)新山口駅_S_1.JPGA_宇部市営_特1_(山口宇部)新山口駅_B_1.JPG 山口宇部道路を経由して新山口駅に向かう速達型の路線。高速バス仕様車からハイグレード仕様の一般車両まで様々な車種が充当される。

更新情報

更新日時 編集者 更新内容
2014/12/10 A ○○系統 ○○(前、側面、後)追加、○○系統 ○○(側面)置換、

  • 最終更新:2015-03-24 03:07:16

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード